****/**/**
※お知らせ
東京都青果小売商団体協議会主催の市場祭り、 26年度の豊島、板橋の日程が決定しました。 ◎豊島市場祭り 日時:10月19日(日)9:30〜 連絡先:03-3918-7371(青果小売商組合) 注意:豊島市場には車は駐車出来ません。 ◎板橋市場オータムフェスティバル 日時:10月26日(日)9:30〜 連絡先:03-3938-6800 東京都青果小売商団体協議会 |
2014/10/01
10月上旬以降の主要商品の入荷状況を更新しました。 甘い柿と秋の風物詩「栗」が両市場とも入荷しております。是非ご参照ください。 ![]() ![]() |
2014/09/28
豊島市場活性化委員会主催の産地研修を行いました。 最初に向かったのは農事法人のTKF(TSUKUBA KIMURA FARM)様です。 (ホームページ) 木村社長にハーブの圃場(ハウス)とベビーリーフの加工場を案内して頂きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() キムラファーム様では土作りから出荷直前の選別まで丁寧で拘った野菜の栽培をしています。 見せて頂いたのはベビーリーフだけでなく、ミニニンジン、ラデッシュなどのミニ根菜、バジル等のハーブ類まで… (サプリメントを配合したベビーリーフといったアイディア商品もあり) 普段は目にする機会のない野菜を数多く取り揃えている事が分かりました。 続いて、JA土浦様の田村町へ。有名なレンコンの圃場を案内して頂きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 町一面に広がるレンコン畑は非常に壮大です。 参加者の一人が実際にウェットスーツを着て圃場に入り、収穫を体験させて頂きました。 胸の辺りにまで泥につかり、素人では歩くのもままならない大変な作業だということが分かりました。 また、大変立派なレンコンが数多く収穫されており、「田村のレンコンは日本一」をひしひしと感じることが出来ました。 今回、研修を受けて頂いた土浦農協様とTSUKUBA KIMURA FARM様、そして参加頂いた小売商の方々に厚く御礼申し上げます。 ![]() |
2014/09/24
9月下旬以降の主要商品の入荷状況を更新しました。 各産地の梨が終盤に向かい、山梨、長野の葡萄が最盛期を迎えます。是非ご参考下さい。 ![]() ![]() |
2014/09/19
9月の食育セミナーを豊島市場で開催しました。 テーマは【秋ナスとインゲンのゴマ汁】 (レシピ) ![]() ![]() ![]() 使用した食材は、 JAしおのやのタンタンなすと JA田村のいんげんです。 ![]() ![]() 今月のオススメの果物はシャインマスカット、巨峰、ピオーネになります。 ![]() ![]() ![]() 試食会で使用したのは、 JAフルーツ山梨のシャインマスカット、巨峰と JA志賀高原のピオーネでした。 多くのご参加ありがとうございます。 ![]() |
2014/09/13
9月中旬以降の主要商品の入荷状況を更新しました。 秋のおいしい果物が本番を最盛期に向かいます。是非ご参考下さい。 ![]() ![]() |
2014/09/11
今年も豊島市場活性化委員会主催の買参者様向けの産地研修が実施します。 参加をご希望される方は豊島市場活性化委員会事務局まで連絡願います。 ![]() ![]() ![]() 主催:豊島市場活性化委員会 対象:豊島市場、もしくは板橋市場に所属する小売商の方に限定 開催日時:09/28(日) 集合場所:豊島市場正門(解散場所も同じ) 集合時間:AM6:50〜 出発時間:AM7:00〜 解散時間:〜PM5:00(予定) 研修場所:JA土浦レンコン部会様、つくばきむらファーム様 費用:お1人様2,000円 ※募集は09/19(金)に締め切らせていただきます。 ![]() |
2014/09/08
09/12,09/13の13:30から会社説明会を開催します。 詳細は日経就職ナビへ ![]() |
2014/09/01
9月上旬以降の主要商品の入荷状況を更新しました。 巨峰、梨がピークを迎え、10日以降は柿の入荷が始まります。是非ご参考下さい。 ![]() ![]() |
2014/08/29
豊島市場活性化委員会の主催で江戸東京・伝統野菜の講演会を開催しました。 講師に江戸東京・伝統野菜研究会 大竹道茂先生にお越し頂き、これまでの取り組みについて説明頂きました。 既に多方面から高い支持を得ている江戸東京野菜。駒込辻のやっちゃばをルーツにする豊島市場とも関わり合いが深く、また巣鴨地蔵通り商店街もかつてはタネ屋街道として栄えていました。 江戸・東京伝統野菜に興味のある方はコンシェルジュ育成講座がございます。 100万都市江戸、その食文化を知る素晴らしい機会ですので、是非ご受講をオススメ致します。 江戸コン育成講座*入門編 江戸東京野菜通信 ![]() ![]() ![]() |
2014/08/21
8月下旬以降の主要商品の入荷状況を更新しました。 両市場とも巨峰、ピオーネ、シャインマスカット等の美味しい葡萄類がピークです。是非ご覧になって下さい。 ![]() ![]() |
2014/08/20
東京野菜の周知を目的に江戸東京・伝統野菜研究会の大竹道茂先生の講演会を下記の内容で開催致します。 非常に貴重な機会ですので、興味のある小売商の方は是非ご参加下さい。 主催:豊島市場活性化委員会 対象:豊島市場、もしくは板橋市場に所属する小売商の方に限定 定員:40名程度 日時:8/29(金)9:00〜10:30(予定) 場所:豊島市場 東京都会議室(3階) 講師:江戸東京・伝統野菜研究会 大竹 道茂先生 内容:江戸東京の伝統野菜に見る事例 ※大竹氏監修の書籍の一部です 江戸東京野菜 物語篇 江戸東京野菜 図鑑篇 ![]() |
2014/08/18
08/22,08/23の13:30から会社説明会を開催します。 詳細は日経就職ナビへ ![]() |
2014/08/11
8月中旬以降の主要商品の入荷状況を更新しました。 夏野菜全般、桃が最盛期を迎えております。是非ご覧になって下さい。 ![]() ![]() |
2014/08/05
8月の食育セミナーはお休みとさせていただきます。 代わりに『暑い夏を乗り切る』、『熱中症予防』 をテーマに過去のセミナーで実演したレモンたっぷり経口補水液の作り方をご紹介致します。 (レシピ) ![]() ![]() |
2014/08/05
08/08,08/09の13:30から会社説明会を開催します。 詳細は日経就職ナビへ ![]() |
2014/08/01
東京豊島青果のホームページをリニューアル致しました。 主要品目の入荷状況等も随時更新しております。是非ご覧になって下さい。 ![]() ![]() |
2014/07/23
7月の食育セミナーを豊島市場で開催しました。 テーマはオクラ、ミニトマト、きゅうりの火を使わない冷製スープ (レシピ) ![]() ![]() ![]() オススメの果物は桃、すももです。 ![]() ![]() JAふえふきの貴陽スモモ、サマーエンジェル(山梨県オリジナル)、白鳳桃、浅間白桃を試食会で使用しました。 ![]() |
2014/07/17
07/24,07/25の13:30から会社説明会を開催します。 詳細は日経就職ナビへ ![]() |
2014/07/02
07/18,07/19の13:30から会社説明会を開催します。 詳細は日経就職ナビへ ![]() |
2014/06/24
|
2014/06/17
06/27,06/28の13:30から会社説明会を開催します。 詳細は日経就職ナビへ ![]() |
2014/06/12
06/20,06/21の13:30から会社説明会を開催します。 詳細は日経就職ナビ ![]() |
2014/05/20
5月の食育セミナーをを豊島市場で開催しました。 テーマは新ごぼう。ごぼうのツナ缶和えとごぼう茶を作りました。 (レシピ) ![]() オススメの果物はマンゴーとキウイです。 ![]() ![]() JAそお鹿児島のマンゴーとゼスプリのサンゴールドキウイを試食会で使用しました。 ![]() |
2014/05/17
05/30,05/31の13:30から会社説明会を開催します。 詳細は日経就職ナビへ ![]() |
2014/04/26
05/09,05/10の13:30から会社説明会を開催します。 詳細は日経就職ナビへ ![]() |
2014/04/18
4月の食育セミナーをを豊島市場で開催しました。 テーマは新たまねぎ。大葉とレモンとまぐろ缶で和えました。 (レシピ) ![]() オススメの果物はスイカです。 ![]() JA鹿本のスイカを試食会で使用しました。 ![]() |
2014/04/01
2015年度新卒採用を開始しました。詳細は日経就職ナビへ ![]() |
|